いつもブログを見てくださりありがとうございます。
沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。
ミッション
整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ
ビジョン
共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今年1月からスタートした、全6回の整理収納講座が無事に終了しました。
初回は30名の方が参加してくださり、最終日も9名の方が今帰仁村の会場まで足を運んでくださいました。
講座をさせていただいたコミュニティハウス13班
中には遠方から来てくださった方や、毎回楽しみにしてくださった方も。
受付だけ済ませて当日参加できなかった方数名の方も含め、すべての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
主催者のYさんは、毎回、たくさんの方に声をかけてくだり感謝。
講座のテーマは
『今とこれからを考える整理収納 はじめの一歩講座』
そのテーマに沿って、各回を構成しました。
内容は、基本・キッチン・衣類の3つのテーマで、それぞれ2回ずつ構成。
ワークや振り返りを交えながら、ゆっくりと暮らしと向き合っていく時間になりました。
最終講座は衣類編
最終日は30分時間を延長をし、軽食をいただきながらの「おしゃべりタイム」と、終了証贈呈も。
主催のYさんが手作りしてくださったゼリーも大好評でした。
主催者のYさん手作りの黄桃のゼリーは最高においしかった!
全講座を通して受講してくださった方は2名。
皆さん、お忙しい中にも関わらず、時間を作ってご参加くださったことに、心より感謝申し上げます。
会場の写真を取り入れた終了証
「いつか、北部で連続の講座が出来たら…!」
そんな夢が叶ったのも、本当に嬉しいことでした。
アンケートには、講座を通しての変化や気づきをたくさん書いてくださり、読むたびに胸が熱くなります。
講座終了後の記念撮影
「もっとよい講座を届けたい」
そんな気持ちが自然と湧いてきます。
整理収納講座を重ねるたび、私の暮らしも整っていく。
受講して下さる方も動いて変化を感じてくださる。
「ああ、何というしあわせな仕事をさせてもらっているんだろう。」
帰り道、胸がいっぱいになりながら、雲や木々の流れ、夕日を眺めていました。
これからも学びを深め、よりよい時間を届けられるよう、私自身も整えていきたいと思います。
いただいたご感想は、また改めてご紹介させたください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家づくりのために取得した資格】
・住宅収納スペシャリスト
・住まい方アドバイザー
【家づくりについて】
家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。
検討くださると嬉しいです。
・家づくり勉強会 3時間 11,000円
・ルームツアー 3時間 22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き
・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)
2025年よりメニューを新しくしました
①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』
はじめの一歩講座』
各2時間⇒3時間
①キッチン編
②衣類編
③ナチュラルクリーニング編
①~③は変更なし
④暮らしファイリング編は、見直し中
整理収納訪問サポートは随時受付中です。
*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。
上記お問い合わせをお待ちしております。