沖縄の整理収納アドバイザー・家づくり・収納プランニングアドバイザー
Blog

Blog

リバウンドなし!『覚悟の片付け』阿部絢子著より

2025.06.28

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。

 

ミッション

整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ

ビジョン

共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

片づけの仕事をしているので、この類の本が多くなります。

 

久しぶりにパラパラとめくったら、参考になる言葉に線が引いてありました。」

大なり小なりモノを使って暮らす、生きる、ということが誰にでも必要になこと。

モノを使うことが、あまりにも当たり前で、日々時間に追われ、その意識は遠くに追いやられがちですが、実は、真剣に向き合わないと、とんだしっぺ返しが待っている。そんなことも感じています。

 

 

リバウンドなし!『覚悟の片付け』

タイトルにあるように、片づけをする時、捨てることは避けられないことで、ある程度覚悟が必要にもあります。そのままには出来ないので、覚悟が必要になるのですよね。

 

 

 

何かしらのヒントがあるといいな、本の中から紹介させてください。

 

_________________

 

 

・片づけは生き方に通じる

 

・自分にとって大切なもの、大切なことを選択し、スッパリ決断する力がついてくると、探す時間や迷う時間も大幅に短縮される。

 

・仕事はできるのに、忙しいから家の中はどうにもならないという人こそ、改めて考えてみてほしい。すべての仕事は暮らしを守るためにあり、暮らしの中の小さな決断は仕事の決断にもつながっていく。仕事で大きなプロジェクトに関わって洗濯や決断を間違ってしまうよりも、暮らしの中でこれを捨てるかどうか、どこにしまうかという小さな選択を数多く積み重ねて決断を力を鍛えた方がよいのではないだろうか。

 

 

・暮らしを耕すと何が育つのか。居心地のいい家になれば、そこで休息をとり、また外へ出かけることができる。仕事をするための知力や体力、想像力が育つ。そして、何よりあなた自身の中身が育つ

 

・心がけたいのは、「今」のあなたにとっての最善の暮らしを、いかに築き、どう維持するかということ。それが片付けるということだと私は考えている。

 

 

・そもそも忙しい人に「時間のある時」なんて訪れるはずがない。

 

私は目指す片付けのテーマがはっきりと分かった。それはモノを美しく収納することではなかった。持っているモノを使いやすくすること。持っているモノの命を全うさせること。

 

 

 

 

・例えば今、理想通りの完璧な状態にすることができたとしても、今の理想は「今」の理想であって、「未来」の理想ではない。私たちは、「今」にとどまり続けることはできない。生きている限り、暮らしも常に移り変わっていくことを念頭に置いて、完璧を目指七~八割の達成感で良しとする。それを何度も繰り返すことで、時間をかけながら、一歩ずつ理想の暮らしに近づけばよい。

 

 

・一人一人がどこに何があるかを把握している家庭は、同じ作業を協力して行うことができるから、みんなが暮らしの中で大切にしている価値も自然と共有できる。そこに住む人たちが、自分にとっては何が大切にしているかを把握し、理解し、日墓の暮らしをいつくしむことができる。

 

・片付けることで快適さを手に入れるだけでなく、人とのつながりも豊かになっていくはずだ。

 

一つでも、参考になることがあると嬉しいです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【家づくりのために取得した資格】

・住宅収納スペシャリスト

・住まい方アドバイザー

 

【家づくりについて】

家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。

検討くださると嬉しいです。

 

・家づくり勉強会 3時間  11,000円

・ルームツアー  3時間  22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き

・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)

 

 

 

2025年よりメニューを新しくしました

 

①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

はじめの一歩講座』

各2時間⇒3時間

 

①キッチン編

②衣類編

③ナチュラルクリーニング編

①~③は変更なし

④暮らしファイリング編は、見直し中

 

整理収納訪問サポートは随時受付中です。

 

*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。

 

 

 

上記お問い合わせをお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせ