いつもブログを見てくださりありがとうございます。
沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。
ミッション
整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ
ビジョン
共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
かつては、モノを捨てることができなかった経験があります。
今でも、実はあまり得意ではありません。
食料や、日用品などをまとめ買いして帰宅し、沢山の荷物を家に運び込むとき、ふと、「これらの中には明らかにゴミになるモノもあるのよね(パッケージなど)」と言うことが頭によぎったりします。
人は日々、買い物をしてモノを家に入れながら暮らしています。
だからこそ、できるだけゴミを増やしたくない思いがあり、買う時は慎重になります。
今でこそ、「家に入れることをよく考えてから」と思うようになりましたが、数年前までは、「とりあえず買ってみないと分からない」、「使ってみないと分からない」という気持ちで、深く考えずに買い、処分することにまであまり意識はなかったように思います。
でも今は、買う時によく考えて家に入れることが、本当に大切だと感じています。
なぜなら、買う時よりも、処分する方がエネルギーを使うからです。
処分は気力も時間も必要で、面倒だと感じる気持ちが出てくることもあります。
それが、モノと向き合うときの一番のネックになるのかもしれません。
「何時もモノと向き合いながら暮らす」
若い頃から、「買い方」、「手放し方」を意識して暮らすことが大切だと思います。
買ったモノには、最後まで責任を持つという気持ちで向き合っていきたい。
最近は、そんなふうに強く感じながら暮らしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家づくりのために取得した資格】
・住宅収納スペシャリスト
・住まい方アドバイザー
【家づくりについて】
家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。
検討くださると嬉しいです。
・家づくり勉強会 3時間 11,000円
・ルームツアー 3時間 22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き
・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)
2025年よりメニューを新しくしました
①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』
はじめの一歩講座』
各2時間⇒3時間
①キッチン編
②衣類編
③ナチュラルクリーニング編
①~③は変更なし
④暮らしファイリング編は、見直し中
整理収納訪問サポートは随時受付中です。
*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。
上記お問い合わせをお待ちしております。