沖縄の整理収納アドバイザー・家づくり・収納プランニングアドバイザー
Blog

Blog

何でも最初はうまくいかない

2025.06.09

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。

 

ミッション

整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ

ビジョン

共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

いきなり、「うまくいかない」なんて言葉を聞いたら、「えっ?」「そんな!」

という反感を覚える方もいるかもしれません。

 

ですが、どんなことでも、誰でも、最初に始める時は経験のないところからスタートし、小さな一歩を踏み出して、トライ&エラーを繰り返しながら、乗り越えて行くもの。

 

そう思っています。

 

最初にうまくいかないからと言って、途中であきらめてしまったら、良い方法に出会うチャンスが遠のいていくかもしれません。

 

 

 

 

続けていればこそ、見える景色がある。

 

それは、片づけにも言えることです。

 

散かったところから片づけをして、一度はきれいに整えたとしても、使ううちに物の配置が少しずつ変わり、いつしか印象が変わり、「なんだかモヤモヤするな…。」と感じることがあるかもしれません。

 

そんな状態に、ちょっぴり悲しくなってしまうことも。

でも、

「何でも最初はうまくいかない」

 

片づけもまた、トライエンドエラーの連続なのです。

(片づけに限らず、すべてのことに言えるのかもしれません。)

 

最初からうまくいくことの方が、むしろ難しい。

やってみて、失敗して、またやってみる——

その中で、少しずつ自分に合った方法が見つかっていくのです。

 

 

 

 

常に、意識していると、「はっ!」と、アイディアが浮かぶことがあります。

 

そのチャンスをつかむには、最初はうまくいかなくても、あきらめず、続けてみること。

そうしているうちに、自分なりの方法が見つかり、整ってくるようになるのです。

 

整えてほしいのです。

整えた先には、希望の光が、少しずつ大きくなって広がっていく。

 

 

 

 

モノたちを整えたら、環境が整い、気持ちが整い,

「したい行動」が出来るようになる。

 

最初はうまくいかないのは、当たり前。

あきらめずに続けていけば、
希望の光はちゃんと広がっていきます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【家づくりのために取得した資格】

・住宅収納スペシャリスト

・住まい方アドバイザー

 

【家づくりについて】

家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。

検討くださると嬉しいです。

 

・家づくり勉強会 3時間  11,000円

・ルームツアー  3時間  22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き

・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)

 

 

 

2025年よりメニューを新しくしました

 

①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

はじめの一歩講座』

各2時間⇒3時間

 

①キッチン編

②衣類編

③ナチュラルクリーニング編

①~③は変更なし

④暮らしファイリング編は、見直し中

 

整理収納訪問サポートは随時受付中です。

 

*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。

 

 

 

上記お問い合わせをお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせ