いつもブログを見てくださりありがとうございます。
沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。
ミッション
整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ
ビジョン
共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
一昨日、黒川伊保子さんのラジオからのエピソードをお届けしましたが、その第2弾として、もう一つ素敵なエピソードがあるのでご紹介したいと思います。
「愛着とは責任を取ること」
この言葉は、一昨日のラジオで黒川さんが話していて、深く納得した言葉でした。
そのお話の中で、もう一つ心に残る素敵なエピソードが紹介されていました。
「愛着」という言葉に寄せられた、シニアの男性から届いたメッツセージを読み上げていたのですが、それはこんな内容でした。
「私は2階にいて、1階で妻が掃除機をかけている音が聞こえてきたのですが、ぐいぐいやっている音を聞いた時、角に掃除機をしっかり当てて、きれいに掃除をしているんだな、ということが伝わってきたんです。その音を聞いた時に、家に愛着を持って掃除機をしている妻の気持ちが感じられて、なんだか涙が出そうになりました。」
というものでした。
見ていなくても、音で感じてくれたご主人の感性は素敵ですよね。
愛着とは責任を果たすこと。
奥様もまた、ご主人が頑張って働いて建てた家を、妻として大切に思い、責任を持って日頃暮らしていたのかもしれません。
「相手のやっていることを知ることって大事。」
そのメッセージを読んだあと、黒川さんがそう話したことも、とても納得でした。
音を聞いて、相手のことを想像したご主人。
丁寧に掃除機をかける奥様。
どちらも、無意識のうちにでも、相手を大切に思っている気持ちが行動や言葉に表れていて、なんだか胸が熱くなりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家づくりのために取得した資格】
・住宅収納スペシャリスト
・住まい方アドバイザー
【家づくりについて】
家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。
検討くださると嬉しいです。
・家づくり勉強会 3時間 11,000円
・ルームツアー 3時間 22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き
・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)
2025年よりメニューを新しくしました
①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』
はじめの一歩講座』
各2時間⇒3時間
①キッチン編
②衣類編
③ナチュラルクリーニング編
①~③は変更なし
④暮らしファイリング編は、見直し中
整理収納訪問サポートは随時受付中です。
*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。
上記お問い合わせをお待ちしております。