沖縄の整理収納アドバイザー・家づくり・収納プランニングアドバイザー
Blog

Blog

いよいよ新しい扉を開きます

2025.04.17

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。

 

ミッション

整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ

ビジョン

共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

これまで、仕事をする中で、

必要だと思った資格を取得してきました。

 

そして、一番新しい資格の講座を、

いよいよ来週開催することとなりました。

 

 

やっと新しい扉を開きます。

その扉の向こうのことを書いてみたいと思います。

 

 

その新しい資格というのは、

「方眼ノートトレーナー」という資格。

 

今は絶対に必要な道具

 

 

実は、『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』の本を買ったのは2014年。

 

購入した時の理由

それが

①方眼ノートが好きで使っていたこと。

②使い方が分かれば仕事に活用できるかも。

③自分の思うような書き方が出来たらいいな。

 

の3つがその理由。

 

 

2014年に購入していた本

 

 

ですが、買った当時は、自分にその読み解く力がなかったのか、参考にはするけど思うような形にはできないまま、なんと10年も過ぎていました。

 

 

長い期間を経て、昨年機会があり、方眼ノート講座を受講。

 

受講して初めて、活かす方法が分かり、こういうことなのかと納得できたのです。

 

 

そう、大きな気づきがあったということ。

 

これを自分の暮らしや仕事に活かせたらどんなにいいでしょう。

 

実は、昨年東京でお会いする機会があり、

この本にサインをしていただきました

 

 

 

10年も進んでいなかったことが本当にもったいない!

心から感じたこと。

 

当時、講座を受講するだけだったのですが、

受講中、私のようになかなか進めなかった人に

この内容を手渡せたら、どんなにいいだろう。

 

 

そんな気持ちが強くなり、

そのままトレーナーの資格を取得することとなり、

いよいよ講座を開催する流れとなったのです。

 

 

第1回目の講座を受講して下さるのは、以前、整理収納の講座を受講した生徒さん。

 

「方眼ノートの資格を取得しました。」

と、ちょっとつぶやいた時、

いち早く反応してくれたのがその方。

 

 

受講をとても楽しみにしてくれているのがありがたい。

 

現在準備も整い、おさらいをしています。

 

おさらいをすると、又新しい発見があり、さらに深い理解が出来るのが素晴らしい。

 

 

私がそうだったように、学んだ後は、今の自分より、新しい自分になれるはず。

 

 

第1回の講座を、受講生の方が楽しんでもらえるように、最後まで準備を整えていきます。

 

準備が整うと、気持ちが「ワクワク」に

変化するのだな、ということを今感じています。

 

 

ようやくここまでたどり着けて、ほっとしています。

 

「新しい扉を開く」、ということについて書きました。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【家づくりのために取得した資格】

・住宅収納スペシャリスト

・住まい方アドバイザー

 

【家づくりについて】

家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。

検討くださると嬉しいです。

 

・家づくり勉強会 3時間  11,000円

・ルームツアー  3時間  22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き

・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)

 

 

 

2025年よりメニューを新しくしました

 

①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

はじめの一歩講座』

各2時間⇒3時間

 

①キッチン編

②衣類編

③ナチュラルクリーニング編

①~③は変更なし

④暮らしファイリング編は、見直し中

 

整理収納訪問サポートは随時受付中です。

 

*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。

 

 

 

上記お問い合わせをお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせ