いつもブログを見てくださりありがとうございます。
沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。
ミッション
整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ
ビジョン
共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「しあわせは人が作ってはくれない、自分が作るものだからね」
1週間ほど前、ふとテレビに目をやっていた時に飛び込んで来た、わたしより少し年齢の行った男性の、インタビューでのその返事に、「はっ」とさせられました。
その言葉が心に響いたのは、出来なかったことに対して、何となく言い訳をしている自分がいたことに気づいていたから。
瞬間に、「幸せ」という言葉を、「時間」に置き換えて考えていました。
↓
『時間は人が作ってはくれない、自分が作るもの』
時間を意識しながら生活はしていたつもりでも、
「もっとこうなりたい」
「もっとこうしたい」
そんな理想はあるのに中々動けてはいなかったのです。
そこで、毎朝5時から8時までzoomを開き朝活をしている同業者の力を借りて、好きな時間に入り、やりたいことを進めていく時間を作るようにしました
「早起きをしてzoomの朝活をする。」
そう決めたのです。
3月10日から始めた朝活のおかげで早起きが出来るようになり、
一日のスケージュールを書いたり、頭の整理のためのノートを書いたりして時間を有効に使えるお湯になりました。
電気スタンドの明かりの下でノートを書いています
「自分で時間を作る!」と決めたからこそ、やりたいことが出来ている。
全ては自分次第。
______________________
まだ子どもたちが高校生だった頃、毎朝5時に起きてお弁当を作っていました。
お弁当は夫、息子、娘の3人分。
5時に起きなければ間に合わないからです。つまり早起きは家族のため。
でも、今の5時起きは自分のため。
かけがえのない自分だけの時間として使えることがシンプルに嬉しい。
『早起きは三文の徳』という言葉がありますが、今、その「徳」に感謝をしながら充実した時間を過ごせています。
時間は人が作ってはくれない、自分が作るもの。
そんな風に感じたことを書いてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家づくりのために取得した資格】
・住宅収納スペシャリスト
・住まい方アドバイザー
【家づくりについて】
家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。
検討くださると嬉しいです。
・家づくり勉強会 3時間 11,000円
・ルームツアー 3時間 22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き
・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)
2025年よりメニューを新しくしました
①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』
めの一歩講座』
各2時間⇒3時間
①キッチン編
②衣類編
③ナチュラルクリーニング編
①~③は変更なし
④暮らしファイリング編は、見直し中
整理収納訪問サポートは随時受付中です。
*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。
上記お問い合わせをお待ちしております。