沖縄の整理収納アドバイザー・家づくり・収納プランニングアドバイザー
Blog

Blog

片づけ上手への第1歩は、イメージすること

2025.03.18

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。

 

ミッション

整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ

ビジョン

共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

整理収納の講座を12年開催してきましたが、その中で、受講生の方が、暮らしや片づけに対して、「イメージしたことがない」、「イメージが出来ない」という話をされる方が多くいらっしゃいました。

 

 

 

 

片づけをするのに、「イメージは大事なの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、

片づけをする前に、「どんな部屋がいいのか?」「どんなデザインが好きなのか?」「どう使いたいのか?」「何を選び、どこに置くのか?」

 

イメージが出来ていると、モノの選び方の基準が明確になり、片づけもそうですが、家づくりの時にもより理想に近い結果になります。

 

 

 

おのずと、好きなものに絞られていくので、そのイメージのままに、スムーズにレイアウトやモノの収納をしていけばいいことになります。

 

逆に、それがないと、悩む時間に多くの時間を使うことになります。

 

そして、イメージが持てないままでいると、どんな部屋がいいのかな?私は何が好きなのかな?など、悩む時間ばかりとなり、曖昧なものが部屋の中に並ぶ状態になります。

 

 

自分はどんな部屋が好きなんだろう?

どんな暮らしがしたいんだろう?

どんなデザインが好きなんだろう?

と考えた時、

『参考になる雑誌やネットを見て、好きを集める』

 

 

 

 

そうやって具体的なイメージが持てたのなら、

「こんな部屋にするのであれば、これはいらないね。」

「これは必要だね。」

と好きなモノを選び、自分が使いやすく収納し、理想の暮らしやすさを作れると思うのです。

 

 

イメージが出来ていれば、ちぐはぐなものもは置かれないですよね。

直ぐに身支度が出来、すぐに掃除が出来、すぐに後片づけが出来る。

 

その先には、ゆとりの気持ちが生まれてくると思いませんか?

ストレスとさよなら出来ると思いませんか?

 

 

 

 

先ほど書いたように、ビジョンボードを作ると、イメージが、ぐっと具体的になるはず。

 

 

片づけ上手への第1歩は、イメージすること、について書きました。

 

いつも、暮らしのイメージがあると、動きやすくなりますよ。

 

自分の好きを見つけてみませんか?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

自宅にてワークショップを随時受け付け中__________

『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

捨てられない、イメージが持てない。そんな方にお勧めの講座です

 

3時間  5500円 軽食付き 女性限定

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【家づくりのために取得した資格】

・住宅収納スペシャリスト

・住まい方アドバイザー

 

【家づくりについて】

家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。

検討くださると嬉しいです。

 

・家づくり勉強会 3時間  11,000円

・ルームツアー  3時間  22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き

・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)

 

 

 

2025年よりメニューを新しくしました

 

①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

②『インスタグラム活用はじめの一歩講座』

各2時間⇒3時間

 

①キッチン編

②衣類編

③ナチュラルクリーニング編

①~③は変更なし

④暮らしファイリング編は、見直し中

 

整理収納訪問サポートは随時受付中です。

 

*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。

 

 

 

上記お問い合わせをお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせ