沖縄の整理収納アドバイザー・家づくり・収納プランニングアドバイザー
Blog

Blog

46歳でバレエのレッスンに通った理由

2025.03.15

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。

 

ミッション

整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ

ビジョン

共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

自分の人生の中で、バレエを習う日が来るなんて考えもしなかった。

それも、46歳という年齢で!

 

なんでその様になったか?

 

その理由がこれ!

①『shall weダンス』の映画の中の、草刈民代さんの美しい姿勢に憧れた

②40代初めに、ピンクレディーのケイちゃんが40代で始めたというバレエをしている美しい写真を見た

③自分のための学ぶ時間が作りたかった

 

 

 

私がバレエを意識したのは、1996年の『shall we ダンス?』という映画を見た時に遡ります。

 

その時に出演していた主人公の草刈民代さんの立ち振る舞いの美しさに魅了されたことがバレエに興味を持ったきっかけでした。

 

映画自体も面白かったのですが、終始草刈さんのあまりにも美しい姿勢に目が釘づけになった記憶があります。

 

 

 

その数年後、毎月見ていた雑誌の中で、40代で始めたという当時46歳のピンクレディーのケイちゃんのバレエをしているしなやかな写真を見た時、この年齢でも始められるということに心が動き、「いつかバレエを習ってみたい」そんなほのかな憧れを持つようになりました。

 

 

それでも、子どもが小さく、レッスンに通う時間は取れず時間は過ぎていきました。

 

 

 

娘が小学4年生になり、帰宅までの時間になら通えるかも。

いつか!は今だ!と決意。

 

恥ずかしい気持ちはありながらも、カチコチの自分を変えられるかも、少しでも美しい姿勢に近づけるかもしれない。

勇気を出してレッスンに通うようになったのが46歳の時。

かなり手ごわいカチコチの体の私、動きを覚えるのも遅く、全然進歩はしませんでした。

 

しばらくは恥ずかしい気持ちを持ちながら通っていたわけです。

 

レッスンが始まる前のストレッチで既にくたくた。

つま先なんて延ばしたこともないのだから、伸ばす度に攣る。

仲間からいつも遅れていた状況でした。

 

 

(アフター)

それでも、少しずつ、少しずつ柔軟になってきた感覚を覚える様になり、一年後の検診で身長が1センチ伸びて驚いた。そんなこともありました。

 

トータル8年、アドバイザーになる53歳の時まで通っていました。

 

全然上がらなかった足は、耳のあたりまで上がるようになり、開脚ももう少しで180度くらいまで出来る様になっていました。

 

 

 

 

続けていたら少しずつだけど効果は出る。

この私が変われた!

 

その変化は嬉しいものでした。

ですが、悲しいことに、辞めたらアッという間に元の堅い体に戻ってしまいました。

 

 

良くなるためには時間がかかる。

元に戻るの早い。

 

悲しいけどこれが現実。

 

良くなるには継続すること。

 

いつからだって始められる、必ず成長はある。

 

そんなことがうれしかった、という話でした。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【家づくりのために取得した資格】

・住宅収納スペシャリスト

・住まい方アドバイザー

 

【家づくりについて】

家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。

検討くださると嬉しいです。

 

・家づくり勉強会 3時間  11,000円

・ルームツアー  3時間  22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き

・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)

 

 

 

2025年よりメニューを新しくしました

 

①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

②『インスタグラム活用はじめの一歩講座』

各2時間⇒3時間

 

①キッチン編

②衣類編

③ナチュラルクリーニング編

①~③は変更なし

④暮らしファイリング編は、見直し中

 

整理収納訪問サポートは随時受付中です。

 

*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。

 

 

 

上記お問い合わせをお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせ