沖縄の整理収納アドバイザー・家づくり・収納プランニングアドバイザー
Blog

Blog

コミュニティーハウス13班・第2回講座アンケートの回答

2025.03.04

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。

 

ミッション

整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ

ビジョン

共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

第2回目の講座は、第3回、4回と進めやすくするためのオリジナルのワークシートを使っての内容でした。

_____________

その前に、回答を見て嬉しかったのが、行動出来た人が多かったこと。

勿論出来なかった人も問題ありません。

この講座に参加してくださったそれだけで良し!

人それぞれのペースで、進んでいけたら。

____________

 

行動するためには頭の整理から。

そんなことに辿り着いてから、頭の整理のためのシートを考え完成させるためには時間がかかりました。

 

 

モノと向き合い、コトと向き合い、自分を深堀していく。

そうすることで、見えてくる自分の未来の姿とやるべきこと。

 

 

 

 

そのための、頭の中の整理。

 

 

アンケートの回答を、掲載の承諾をいただけた方の感想を紹介させてください。

 

 

 

質問1:第1回目の講座の後、少しでも整理収納をしましたか?

やった方にお聞きします。それはどこですか?書ける方は、ビフォーアフターの気持ちを書いてもらたら嬉しいです。

 

質問2:ワークシートについての感想

 

 

 

W様_____________

質問1

場所:洋服類の収納の押し入れ、引き出し,アクセサリー類

気持ち:すっきりした。まだ処分するものがあることに気づいた。

もう自分には似合わないモノ、好みではないモノと選別出来ました。

質問2

ワークシートは書きやすく、考えながら沢山書けた

理想の部屋になって、心地よく過ごせるよう目標が出来ました。”友達を沢山呼べる家づくり”をしていきたいと思います。大変参考になりよい時間でした。ありがとうございました。

 

 

 

 

Ⅿ様____________

質問1

スッキリ片づけたいけど、何も捨てられない。ビフォーアフターのテレビや本を見る、読むのは好きです。

質問2

何でも書けるので、こうしたいと思うだけ。プラスになりそうです。(気持ちだけ)

 

 

S様____________

質問1

場所:キッチン、(食器、棚、リビング、使っていない部屋の整理)

気持ち:だいぶスッキリした気がするが、でも、やればやるほど、もう少しもう少しとまだやりたい気持ちが出てきて時間がかかりそう。

 

質問2

大変良いと思います。書けば思い起こせると思います。

 

N様_____________

質問1

場所:箪笥の中場所

気持ち:自分を包むごわごわしたものを処分したことで、箪笥のスペースに余裕ができたこと。気持ちがスッキリしました。

 

質問2

ワクワクします。すぐに実践できなくてもセミナーでインプット

 

 

皆さん真剣です

 

A様_________

質問1

気持ち:モノの処分は思い切ってやっていきたい。

スッキリしたい部屋で過ごしたいと思いました。

 

質問2

自分と向き合える機会になりました。

 

N様____________

質問1

場所:キッチンの引き出しの整理を10分くらい出来た。

気持ち:使う時に取り出しやすくなった。

 

質問2

・書き出すことによって、何からやったらよいか考える機会になって良かった。

・理想の部屋になって快適に過ごせる日が来るよう、少しずつ進めていきたい(^^♪

 

 

J様___________

質問2

行動に移そうと思っても中々動けない状況なので、少しでも進める様になりたい。

 

H様____________

質問2

理想の暮らしに向けて楽しみです。今から実行します。

 

T様___________

質問1

場所:リビング

気持ち:すっきりした

 

質問2

うまく整理できないので、どのように整理したらよいかシートで実践してみます。

 

T様__________

質問2

片づけは毎日はできないが、週に1度はきれいに見直して片づけていきたい。

 

Ⅿ様___________

質問2

ワークシートに書くということはやる気が出てきます。講座の後、重い腰が上がりました。ありがとうございます。

 

 

今回もたくさんの方にご参加いただいた講座を終えて胸いっぱい。今帰仁村から名護へ

 

 

町田貞子さんの本の中にも、片づけは頭の整理からとあります。

考えがまとまったら何をすればよいのかが分かり、動きやすくなりますよね。

 

そしたら、効果を感じられますよね。

 

皆さんの悩みが解けていくといいな。

そんな思いで家路へと向かいました。

 

 

 

第2回目のご参加、写真やアンケート回答の掲載の承諾をありがとうございました。

 

 

帰りに立ち寄ったパーキングエリアからの夕日がきれいでした

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【家づくりのために取得した資格】

・住宅収納スペシャリスト

・住まい方アドバイザー

 

【家づくりについて】

家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。

検討くださると嬉しいです。

 

・家づくり勉強会 3時間  11,000円

・ルームツアー  3時間  22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き

・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)

 

 

 

2025年よりメニューを新しくしました

 

①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

②『インスタグラム活用はじめの一歩講座』

各2時間⇒3時間

 

①キッチン編

②衣類編

③ナチュラルクリーニング編

①~③は変更なし

④暮らしファイリング編は、見直し中

 

整理収納訪問サポートは随時受付中です。

 

*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。

 

 

 

上記お問い合わせをお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせ