いつもブログを見てくださりありがとうございます。
沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。
ミッション
整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ
ビジョン
共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
わたしであること
「突然なんのこと?」と思った方もいるかもしてません。
結婚して、子どもが出来ると、少し大げさかもしれませんが、私という個人がなくなるのだな。と感じた日々を多く過ごしていました。
退職して専業主婦となった時から、少しずつ感じていったことでした。
仕事をしている時は、当たり前のように個人の名前を呼んでもらえます。
ですが、専業主婦の場合、呼ばれるときは、○○のお母さん、○○の奥さん、玉城さん、名前を読んでもらえることはほとんどありませんでした。
専業主婦になると社会との関わりがなくなります。
そうすると、いつの間にか世の中から置いてきぼりにされたような感覚になっていきます。
孤独感さえ感じる様になります。
そんな感じで日々を過ごしていた時期、出会ったのが俳句。
初めて句会に参加した時の、感動は今でも鮮やかです。
何が鮮やかだったのかというと、句会の場では、それぞれが決められた数の俳句を出し、その中から自分が好きな俳句を選んで発表する場面があります。
選ばれた人は、自分のことだということを示すために、例えば、わたしであれば、「えりこ」と答えます。
姓ではなく、名前を言う、ということがとても新鮮に感じたのです。
自分個人としての存在感。
個人の存在感について色々思っていた時、名前を読んでもらえる喜びと意味をとても感じた瞬間でした。
2013年より、整理収納アドバイザーとして仕事をするようになり、当たり前のように名前で呼んでもらえ、○○のお母さん、○○の奥さん、なんて呼ばれることはなくなりました。
仕事をしている私個人の存在でいられる。
単純なことでさほど気にすることではないかもしれませんが、社会の中で生きるとは、こういうことなのだ。
名前の持つ大きさを感じながら、今、私として過ごせる喜びを感じています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家づくりのために取得した資格】
・住宅収納スペシャリスト
・住まい方アドバイザー
【家づくりについて】
家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。
検討くださると嬉しいです。
・家づくり勉強会 3時間 11,000円
・ルームツアー 3時間 22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き
・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)
2025年よりメニューを新しくしました
①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』
②『インスタグラム活用はじめの一歩講座』
各2時間⇒3時間
①キッチン編
②衣類編
③ナチュラルクリーニング編
①~③は変更なし
④暮らしファイリング編は、見直し中
整理収納訪問サポートは随時受付中です。
*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。
上記お問い合わせをお待ちしております。