沖縄の整理収納アドバイザー・家づくり・収納プランニングアドバイザー
Blog

Blog

思ったことがすぐにできる人生

2025.03.01

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。

 

ミッション

整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ

ビジョン

共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

「思ったことがすぐにできる人生」、それはとても魅力的ですよね。

私自身、そういう暮らしを理想としています。

何かをやりたいと思ったときに、すぐに行動に移せる。

それができれば、日々の生活がもっとスムーズで気持ちよくなるはずです。

 

 

生活の中で必要なモノ

暮らしをしていくうえで、前提として必要になるのは、その時々で使う道具です。

何かをやろうとしたとき、必ずといっていいほど道具が必要になりますよね。

しかし、いざやろうと思ったときに必要なものが見つからず、行動が止まってしまう。そんな経験はありませんか?

私自身、実際にそんな経験をしたことがあります。

 

 

 

 

 

書類整理で感じたこと

今では落ち着いた状態になりましたが、以前、書類の整理をしていたときのこと。

仕事部屋に広範囲に書類を広げながら整理を進めていたため、数日間は片づけが完了せず、そのまま継続する状態が続いていました。

 

すると、普段使う文具が書類が書類の間に紛れ込んでしまい、いざ使いたいときに探し回ることになったり、必要な書類を探すために時間がかかる、なんてことがありました。

家事をしながら、移動しながらの生活では、あちこちで物がごちゃごちゃしてしまい、さらに探す時間が増えてしまう。

 

この状況が続くと、気持ちも重くなり、「一日も早くスッキリさせたい!」と常に頭の中に片づけのことがよぎっていました。

 

 

 

「探し物ばかりの暮らし」ではなく

片づけのプロである私がこんなことを言うのは恥ずかしいですが、整理に時間がかかる時期には、こうした混乱が起こることもあります。

ただ、この状態がずっと続くとなると、いつも探しものばかりしている人生になってしまう。

「思ったことがすぐにできる人生」とは、まさに正反対の暮らしです。

 

 

 

 

スムーズに行動できる環境を整える

書類整理の期間を通して、私は改めて「探し物に時間を取られたくない」と強く感じました。

やりたいことを、やりたいときにすぐできるように。

 

そのためには、普段から必要なものをすぐに取り出せる環境を整えることが大切だと実感しました。

「思ったことがすぐにできる人生」、それを叶えるために、日々の整理整頓を大切にしていきたいですね。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【家づくりのために取得した資格】

・住宅収納スペシャリスト

・住まい方アドバイザー

 

【家づくりについて】

家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。

検討くださると嬉しいです。

 

・家づくり勉強会 3時間  11,000円

・ルームツアー  3時間  22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き

・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)

 

 

 

2025年よりメニューを新しくしました

 

①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

②『インスタグラム活用はじめの一歩講座』

各2時間⇒3時間

 

①キッチン編

②衣類編

③ナチュラルクリーニング編

①~③は変更なし

④暮らしファイリング編は、見直し中

 

整理収納訪問サポートは随時受付中です。

 

*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。

 

 

 

上記お問い合わせをお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせ