沖縄の整理収納アドバイザー・家づくり・収納プランニングアドバイザー
Blog

Blog

運がいい人になりたいですか?

2025.02.26

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。

 

ミッション

整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ

ビジョン

共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

『科学がつきとめた「運のいい人」』中野信子著 を読んで

今日、ようやくこの本を読み終えました。

結論として、「運のよさ」は物事の捉え方次第で変わるのだと感じました。

特に印象的だったのは、後半に書かれていた 「運がいい人は具体的なイメージを持っている」 という点です。

本書では、成功している人や科学者たちは 偶然の幸運をキャッチする力 を持っていると述べられています。

例えば、科学者や研究者は実験のミスから大発見につながることがよくあります。

電気を通すプラスチックを発見した白川博士や、「高分子のソフトレーザー離脱イオン法」でノーベル賞を受賞した島津製作所の田中さんも、失敗をきっかけに偉大な成果を生み出しました。

もし彼らが「失敗した」と諦めていたら、その発見には至らなかったでしょう。

では、彼らはなぜ運を味方につけることができたのか?
そのポイントは 「神様が放った幸運の矢をとらえる準備ができていた」 ことにあるといいます。

「自分はこれをやりたい」「これを達成したい」という強い思いを持っている

目的や目標が明確だからこそ、それに向けた具体的な努力ができる

この 「具体的な目標を持つこと」こそが、運を引き寄せる鍵 なのだと、改めて実感しました。

 

 

暮らしのイメージをどれだけ具体的にできるかで、理想の暮らしに近づけていけます。

整理収納の講座でも同じようなことを話すしていますが、書き出すことで具体的に見えてくることもあります。

 

具体的にイメージをすることの大切さを、自身の経験やこの本の中から強く感じることができました。

 

本の中には、

「目標や目的がなければ、又あいまいだと、どうすればいいのか行動につながりにくいと思うのです。」とあります。

 

目標になかなか近づけないと、止めたくなることもありますが、「途中でやめないこと。」それも大事のようです。

 

運がいい人はここを徹底しているそうです。

 

整理収納アドバイザーとして12年。迷いながら手探りで辛い時もあったけど、途中下車だけはしないで今ここまでこれた。

 

これは運がいいに違いない!

 

運が良くなるのは、一人だけのことを考えるのではなく人のことも考えること。

自分を大事にできること。

自分は運がいいと思い込むこと。

 

沢山のヒントがありましたが、自分にとってこれならできる!と思うことから始めてもいいと思います。

 

「運がいい!」と思える人生はきっと素晴らしいと思うからです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【家づくりのために取得した資格】

・住宅収納スペシャリスト

・住まい方アドバイザー

 

【家づくりについて】

家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。

検討くださると嬉しいです。

 

・家づくり勉強会 3時間  11,000円

・ルームツアー  3時間  22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き

・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)

 

 

 

2025年よりメニューを新しくしました

 

①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』

②『インスタグラム活用はじめの一歩講座』

各2時間⇒3時間

 

①キッチン編

②衣類編

③ナチュラルクリーニング編

①~③は変更なし

④暮らしファイリング編は、見直し中

 

整理収納訪問サポートは随時受付中です。

 

*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。

 

 

 

上記お問い合わせをお待ちしております。

 

ご予約・お問い合わせ