いつもブログを見てくださりありがとうございます。
沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーの玉城恵利子です。
ミッション
整理収納で今が一番いい暮らしへ
今が一番いいわたしへ
ビジョン
共働きの主婦、子育てママを整理収納と家づくりのアドバイスで応援
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2014年12月20日、初めて依頼された講座を開催しました。
おしゃれなそのショップは、オープンからずっとお気に入りの場所。
さまざまなタイミングが重なり、講座を開催することになったのですが、出来上がったチラシを見たとき、感激と同時に「わかりやすい収納」という文字に、はっとしました。
講座用のチラシもおしゃれ
当時は、アドバイザーの資格を取得して間もない頃。
講座を開くことになったものの、パソコンを使うスキルはほとんどなく、スライドを作る力もありませんでした。
そこで考えた。
「わかりやすくするならパソコンでスライドを作らなくては!」
私にとって、大きなチャレンジの始まりでした。
パワーポイントは一度も使ったことがなく、パソコンの扱いもまったく分からない。まさに1からのスタート。
2時間の講座にはワークがある。構成を考え、適切な言葉を選び、写真を取り込み……ようやく完成。
頭の中ではずっと「わかりやすい収納」という言葉がぐるぐる回っていました。
その最初の講座のテーマが「分かりやすい」だったことは、その後の講座作りの土台となりました。
整理収納を知らない人が、「分かりやすい!」と理解してくれる!そこに力を注いできたといっても過言ではありません。
講座をする度に修正を重ね、あれから11年。
沢山聞いて来たお悩みの解決のお手伝いができるだろうか?それを考え続けた11年。
当初のコンセプト、「新しくなるための自分で出来る片づけ」から、「今が一番いい暮らしへ」となり、さらに「今が一番いいわたしへ」と、人に焦点を当てる形が加わりました。
いつだって、講座をするなら「伝わるように」。
そして「伝わった先には、動けるように」。
依頼していただけたありがたさ、講座をさせていただいたありがたさ。
11年前、一番好きで通っていたショップで、私の、講師としての人生が動き始めた講座でした。
当時の講座は、精一杯考えたものの、つたないものだったと思います。
「分かりやすい!」
この想いを胸に、これからも新しい形で伝えていきたいと思います。
初めての講師料をいただいた袋は、原点として今でも大切に取っています。
私の仕事のスタートを切った講座の講師料の袋
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家づくりのために取得した資格】
・住宅収納スペシャリスト
・住まい方アドバイザー
【家づくりについて】
家づくり勉強会、15か所を見学できるルームツアー随時募集しています。
検討くださると嬉しいです。
・家づくり勉強会 3時間 11,000円
・ルームツアー 3時間 22,000円 (写真撮影OK) どちらも軽食付き
・間取り・動線、収納相談もしています(平面図よりスケッチに起こしてのプランで提案)
2025年よりメニューを新しくしました
①『今とこれからを考える整理収納はじめの一歩講座』
②『インスタグラム活用はじめの一歩講座』
各2時間⇒3時間
①キッチン編
②衣類編
③ナチュラルクリーニング編
①~③は変更なし
④暮らしファイリング編は、見直し中
整理収納訪問サポートは随時受付中です。
*整理収納アドバイザーさん向けのメニューも始めました。
上記お問い合わせをお待ちしております。