いつも、ブログを見てくださり
ありがとうございます。
沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家づくり収納プランニングアドバイザーの
たましろえりこです。
コンセプト
“今が一番いい暮らしへ”
=新しくなるための自分でできる片づけ=
片づけで困っている主婦の方、子育て世代のお母さん、家づくりでお悩みの方のお力になりたい。
そんな思いで活動しています。
___________________________
昨日、半年に一度の歯科予防へ行った際、歯科助手のSさんの話しに胸がいっぱいになった話。
同世代のSさんには、この歯科医院でお世話になって、かれこれ33~4年担当してもらっています。
花が迎えてくれる歯科医院の玄関先
お互い独身時代を経て姓が変わり、結婚、出産、子育ての経験談を
限られた治療の時間の合間に、
ちょっとだけ出来るのも嬉しい。
整理収納アドバイザーとなり数年経った頃、有難いことに、自宅のワークショップにも友人と参加してくれた事もあり、その後は片づけの話題も増えていきました。
半年ぶりに行った昨日は、開口一番に、
「”落ち穂”読んでいましたよ。」
「とても読みやすかったです。」
「言いたいこと伝わっていましたよ。」と。
その言葉だけでも十分のところ、
更に嬉しい言葉をもらいました。
それはこんな内容。
「時間・お金・気持ち」のタイトルの記事の中で、町田貞子さんの言葉を本の中から紹介したのですが、
「記事を読んで、早速町田貞子さんの本を買って読みましたよ。」とのこと。
町田貞子さんの本 整理収納の基本的な話が全て入っている本
【躾以前でございますが】 1989年購入
【常識以前でございますが】 1990年購入
【暮らし上手の家事ノート/もの・時間・心‥人生はすべて整理です】
【暮らし上手の家事ノート/シンプルな暮らしを楽しむ365日】
【娘たちに伝えたいこと】⇒アドバイザーになった後買った本
それらは私がまだ20代の時に買った本。
読書が趣味のSさん。
ずっと大事に持っている本に共感してくれて、買って読んでもらえたことが、
伝わっていたことをより感じ胸がいっぱいになったのです。
“落ち穂″で書いた内容がどこまで届けられているか、十分把握が出来ない所もあり、
Sさんににかけてもらった言葉は胸が熱く、嬉しい効果を感じたのでした。
予防を終えてスッキリ、嬉しい言葉を聞けた帰り路、梅雨明けした青空に朱色の花を咲かせたホウオウボクの木がとてもきれいでした。
梅雨明けの空とホウオウボク
どこかで見てくれている人がいる。
その一人のために、伝えて行きたい。
整理収納に触れる人が増えたらいいな。
そして、暮らしが良くなればいいな。
そんなことを改めて感じた嬉しい日でした。
《お知らせ》
現在、リクエストにて
講師自宅見学整理収納ワークショップ、家づくり勉協会、ルームツアーを開催。
整理収納出張サービスは随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
最後まで読んでくださりありがとうございました。