いつも、ブログを見てくださりありがとうございます。
沖縄県南城市在住の整理収納アドバイザー、家造り・収納プランニングアドバイザーの玉城恵利子です。
今が一番いい暮らしへ“
ー新しくなるための自分で出来る片づけーがコンセプト。
10年前より、一年前より、一月前より、“今が一番いい暮らし“と感じる暮らしを提案。
片づけや家造り、暮らしのことを書いています。
☆家造りや、片づけで困っていましたらお気軽に連絡ください。
《仕事内容》
☆講師自宅見学付き整理収納レッスン
☆ママのためのマンツーマン整理収納レッスン
☆家造りアドバイス
☆片づけ訪問サポート
☆引越し収納サポート
☆セミナー講師
………♪………♪………♪………♪………
この家を建てた時には、すでに計画していた吊り下げ収納。
並べている順番は、左から右が使用頻度の高い順。
一つ違っても、使い辛いので
この順番は大事です。
最初は、S字フックにかけていたのですが、ハサミやピーラーを取る時、一緒にS字フックまで落ちてしまうことが度々ありそれがストレスになったので、
カチッとはまるフックに変えてからは、問題なく取り出しやすく、戻しやすくなりました。
このフックの良いところは、
面を活かせること!
イラストを描いて貼れるから!
これで、家族が手伝いをした時も、戻す時に間違いなく定位置に返せる。
それが、次に使う人に優しくなるのです。
毎日使う道具は、サッと取れて戻せる吊り下げ収納がお勧めです。
ラベリングも、文字だと読む面倒
がありますが、イラストだと一目瞭然なのでより良いですよ。
ツールの上の棚には、無印のやわらかポリエチレンケースを置き、一つには使ったキッチンペーパーを、もう一つには、スーパーで買い物をした時に商品を入れたビニール袋を。
キッチンペーパーは、食器を洗いやすくするために、油汚れやカレー等を食べた後に拭くため。
ピニール袋は、生ゴミ用に。
その前には、汚れた時に直ぐに使える様に、スプレーボトルのナチュラル洗剤をさげています。
シンク前に立ったままで、サッと取って使えるので、家事がスムーズ、ストレスがありません。
少しの工夫で時短になるので、
使ってみて、困ったり、ストレスを感じたら他の方法に変えてみる!
是非見直しをしてみてくださいね。